幌尻岳<標高・都道府県・ルート・アクセス・地図・登山届>

幌尻岳の基本データ

名前・読み方・別名・標高・都道府県・日帰り登頂の可否

山の名前 幌尻岳
よみかた ぽろしりだけ
別名
標高 2052m
都道府県 北海道
日帰り登頂 不可

幌尻岳の位置(Googleマップ)

国土地理院地図

幌尻岳の特徴

北海道の南部、北海道最大の山脈「日高山脈」に位置する山。

氷河によって作られた3つのカールがとても美しく、夏には高山植物が咲き乱れます。
沢登り(渡渉)をする箇所が複数あり、沢登りの技術も必要になりますので、百名山の中で最難関と言われています。

幌尻岳周辺はヒグマの生息地のため、入山前に出没情報の確認は必須。「クマ鈴」や「ラジオ」などを携帯するなど、クマ除け対策を万全にして入山してください。

幌尻岳の登山地図【山と高原地図3】

幌尻岳の登山地図は、山と高原地図【3】に収録されています。

【掲載されている山、エリア】
 大雪山・旭岳・トムラウシ山・ニペソツ山・石狩岳・十勝岳・幌尻岳・芦別岳・夕張岳・カムイエクウチカウシ山

【2022年版/購入者限定特典付】
ご購入の『山と高原地図』2022年版の出版物と同じエリアの「山と高原地図ホーダイ」アプリが、1年間無料でご利用いただける購入者特典が付きます。

幌尻岳の登山ルート・コースタイム

幌尻岳への登山口は複数ありますので、それぞれの登山口からのコースがあります。

ここでは、一般的な奥幌尻橋から山頂を目指すコース「額平(ぬかびら)川コース」をご案内します。

北海道電力取水施設から山頂にかけては渡渉が必要になりますので、慎重な行動が求められます。初心者は沢登りのコースタイムを2倍と考えておいた方がよさそうです。

Q:渡渉時の水量はどのくらいで、どのようなものが必要ですか?

A:7月は雪解け水も加わり水量が多く、水深が腰まで達することもあります。8月以降から水量が徐々に減り9月には膝程度が目安です。靴底がフェルト地の「渓流靴」で歩くとグリップもよくなります。なお、渡渉は十数回あり、約5~10m の沢幅があります

http://www.town.biratori.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2021/04/0ca137791150f0a4fc2b836a57e9d4bc.pdf

額平(ぬかびら)川コース

【1日目】 4時間40分 / 7.7km

  • 奥幌尻橋(第2ゲート)
    <2時間30分>
  • 北海道電力取水施設
    <2時間10分>  ※取水施設~幌尻山荘の間、渡渉あり注意!
  • 幌尻山荘    <泊>

【2日目】 9時間10分 / 9.3km *周遊コース

  • 幌尻山荘
    <1時間50分>
  • 命ノ水
    <2時間10分>
  • 新冠コース分岐
    <10分>
  • 幌尻岳
    <40分>

  • <1時間30分> *稜線を外れると七ツ沼カールへ行ける
  • 戸蔦別(とったべつ)岳
    <20分>
  • 幌尻山荘分岐
    <2時間>
  • 六ノ沢
    <30分>
  • 幌尻山荘    <泊>   

【3日目】 4時間20分 / 7.7km

  • 幌尻山荘
    <2時間> 幌尻山荘取水施設の間、渡渉あり注意!
  • 北海道電力取水施設
    <2時間20分>
  • 奥幌尻橋

*2日目の行程を幌尻山荘→幌尻岳→幌尻山荘のピストンにすると7時間10分 / 7.2kmとなります。

*コースタイムは目安です。登山経験・体力・天候・パーティ人数により変動しますので、余裕のある計画を立てましょう。

山小屋・避難小屋
・とよぬか山荘 01457ー3ー3568
・幌尻山荘 01457ー3ー3838(平取町山岳会事務所、幌尻岳施設予約システム

▶国土地理院1/25000地形図地形図の区割一覧
・幌尻岳

▶駐車場
 ・とよぬか山荘シャトルバス駐車場
   (第1ゲートから先はマイカーは通行できません)

▶水場:煮沸または浄水が必要
 ・幌尻山荘
 ・命の水(登山道から約100m)
 ・七ツ沼カール(雪渓)

▶野営地(テン場)として表示されている資料がありますが・・・
 ・七ツ沼カール(原則としてテント泊は出来なさそうです)

Q:七ッ沼カールでテント泊(野営)をしてもいいですか?

A:キャンプ指定地ではありませんので、北海道の許可を得ない限り禁止です。

http://www.town.biratori.hokkaido.jp/wp-content/uploads/2021/04/0ca137791150f0a4fc2b836a57e9d4bc.pdf

▶トイレ
 ・幌尻山荘(バイオトイレ・使用量1泊あたり500円)、使用不可の場合あり
 ・北電取水施設、幌尻山荘、幌尻岳頂上手前(携帯トイレブース)

山中にトイレは幌尻山荘の1ヵ所です。1泊あたり500円必要ですが、不具合により使用不可の場合もあるそうですので携帯トイレも持っていく必要があります。

携帯トイレブースがコース上に設置されていますので携帯トイレを持参しましょう。

携帯トイレの回収ボックスは「北電取水施設(無料)」「幌尻山荘(有料、1泊あたり500円)」にあります。

アクセス・公共交通機関

空路

  1. 各空港→新千歳空港 

*航空機利用の場合、ガスカートリッジは持ち込みできませんので現地調達する必要があります。
 プリムス取扱店はこちら。取扱商品の有無は事前に確認をお願いします。

鉄道(JR富川駅まで)

  1. JR新千歳空港駅→(千歳線)→JR南千歳駅→(室蘭本線)→JR苫小牧駅→(日高本線)→JR富川駅

バス(振内までバス+とよぬか山荘まではタクシー)

【JR最寄りの富川駅からバスを利用する場合】

JR富川駅→(道南バス)→振内→(振内交通)→とよぬか山荘

【新千歳空港から高速バスを利用する場合】

▶新千歳空港→(道南バス)→苫小牧(道南バス)→振内→(振内交通)→とよぬか山荘

レンタカー・タクシー

道南バス「振内バ案内所」バス停から登山口までのシャトルバス乗り場のある「とよぬか山荘」までは公共交通機関がありません。タクシー移動が必須です。

空港やJR駅からレンタカーやタクシーを利用すれば、シャトルバス乗り場のある「とよぬか山荘」まで直接アクセスできるので便利です。

レンタカー会社、タクシー会社の比較・予約はこちら

*オリックスレンタカー、日産レンタカー、タイムズカーレンタル、トヨタレンタカー、ニッポンレンタカー、バジェットレンタカーなど大手レンタカー会社を一発で比較・予約できます!

お役立ちリンク・連絡先

幌尻岳の登山届と提出先

登山届はできれば事前に提出(オンライン、郵送など)しておきましょう。

▶事前に提出する

Compass(コンパス)
*公益財団法人山岳ガイド協会運営の登山届受理システム。
 北海道警はコンパスと連携しているので同時に登山届を提出できます。

北海道警察本部地域企画課(オンライン提出可能)(郵送先・FAXはこちら

現地で直接提出する

登山計画書(北海道警察様式)
 

【提出先】

  • 確認できません。平取町の案内では事前に警察に提出してくださいと記載あり。

自治体・警察などの連絡先

幌尻岳周辺の日帰り温泉・グルメ情報・宿泊施設

日帰り温泉

キャンプ場

平取町の宿泊施設

到着した日は前泊し、翌日の朝一番のシャトルバスに乗車しましょう。
とよぬか山荘の駐車場では車中泊・テント泊は禁止されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました