苗場山<標高・都道府県・ルート・アクセス・地図・登山届>

苗場山の基本データ

名前・読み方・別名・標高・都道府県・日帰り登頂の可否

山の名前 苗場山
よみかた なえばさん
別名
標高 2145m
都道府県 新潟県・長野県
日帰り登頂 可能

苗場山の位置(Googleマップ)

国土地理院地図

苗場山の特徴

新潟県南部と長野県の県境に位置する火山。

山頂部には高層湿原が広がり池塘(ちとう)が点在し、この様子が山名の由来とも言われています。高山植物や草紅葉が美しいことで知られています。

麓には有名な苗場スキー場やかぐらスキー場があり、夏も冬も人気のエリアです。

苗場山の登山地図【山と高原地図16】

苗場山の登山地図は、山と高原地図【16】に収録されています。

【掲載されている山、エリア】
 谷川岳・苗場山・武尊山・平標山・佐武流山・朝日岳・三峰山

【2022年版/購入者限定特典付】
ご購入の『山と高原地図』2022年版の出版物と同じエリアの「山と高原地図ホーダイ」アプリが、1年間無料でご利用いただける購入者特典が付きます。

苗場山の登山ルート・コースタイム

苗場山にはたくさんのルート・登山口があります。

  1. 祓川(はらいがわ)コース
  2. 赤倉山コース
  3. 和田温泉コース
  4. 大赤沢新道
  5. 小赤沢コース
  6. 小松原コース

田代コースは2020年で閉鎖されました。

ここでは一番メジャーな、祓川登山口駐車場から苗場山をピストンする「祓川(はらいがわ)ルート」をご紹介します。(メジャーですがアクセスは良くありません・・・)

登山口から約25分の和田小屋付近から「かぐら第1高速リフト」に乗車すれば約1時間10分の登りが短縮できます。(登り乗車のみ)

祓川登山口駐車場~苗場山~祓川登山口駐車場

【1日目】 8時間 / 13.7km

  • 祓川登山口駐車場
    <25分>
  • 和田小屋    *かぐら第1高速リフトは下ノ芝付近まで乗車できます
    <1時間10分>
  • 下ノ芝
    <45分>
  • 中ノ芝
    <45分>
  • 神楽ヶ峰
    <20分>
  • 雷清水
    <50分>
  • 苗場山
    <45分>
  • 雷清水
    <25分>
  • 神楽ヶ峰
    <40分>
  • 中ノ芝
    <35分>
  • 下ノ芝
    <1時間>
  • 和田小屋
    <20分>
  • 祓川登山口駐車場

*コースタイムは目安です。登山経験・体力・天候・パーティ人数により変動しますので、余裕のある計画を立てましょう。

【清水登山口~巻機山~清水登山口(ピストン)】

山小屋・避難小屋 
 和田小屋 025-788-9221(かぐらスキー場) 
   *2022年は工事の為休業、トイレも使用不可
 ・苗場山自然体験交流センター(苗場山頂ヒュッテ) 
   *080-7183-4024(苗場山観光株式会社・予約専用ダイヤル) 

▶国土地理院1/25000地形図地形図の区割一覧
 ・苗場山、佐武流山(さぶるやま)、三国峠、土樽

▶駐車場
 祓川登山口駐車場

▶水場
 ・和田小屋
 雷清水(神楽ヶ峰~苗場山間)

▶野営地(テン場) *テント泊は禁止です
 ・山中にはありません

▶トイレ
 祓川登山口駐車場
 ・和田小屋 *2022年は工事の為休業、使用不可
 ・苗場山自然体験交流センター(苗場山頂ヒュッテ)

アクセス・公共交通機関

空路

アクセスに便利な空港はありません。

鉄道

  1. 各地→越後湯沢駅上越新幹線・JR上越線)
  • JR東日本 JR東日本お問い合わせセンター 050-2016-1600

バス

登山口である祓川登山口駐車場までのバス路線はありませんので、越後湯沢駅からタクシーで登山口までアクセスするのが便利です

  1. JR越後湯沢駅→かぐら三俣スキー場前(ここから登山口までの交通機関はありません)

レンタカー・タクシー

越後湯沢駅からレンタカーやタクシーを利用すれば、登山口まで直接アクセスできるので便利です。

レンタカー会社、タクシー会社の比較・予約はこちら

*オリックスレンタカー、日産レンタカー、タイムズカーレンタル、トヨタレンタカー、ニッポンレンタカー、バジェットレンタカーなど大手レンタカー会社を一発で比較・予約できます!

お役立ちリンク・連絡先

苗場山の登山届と提出先

登山届はできれば事前に提出(オンライン、郵送など)しておきましょう。

▶事前に提出する

現地で直接提出する

【提出先・登山届ポスト】

  • 和田小屋

自治体・警察などの連絡先

苗場山周辺の日帰り温泉・グルメ情報・宿泊施設

日帰り温泉

キャンプ場

苗場山周辺エリアの宿泊施設

コメント

タイトルとURLをコピーしました